• 『ネイルアートとは?』初心者セルフが悩むアートのやり方やコツ・デザイン・サロンアートから流行りの3dパーツまで幅広く学べます。まずはお安い1日2時間の体験レッスンからお試しください。海外コンテストでネイルアートチャンピョンの講師が教えるネイルスクール/福岡六本松・対面レッスン・オンライン授業/メンズ受講OK/個人ホームサロン・開業コース・月謝制・フリータイム制・他のネイルスクールで断念した方でも丁寧に優しく指導します。
    TEGAKI ART ACADEMY 手描きアートアカデミー
    只今、手描きアートアカデミー(TEGAKI  ART ACADEMY)のページを編集しています。お見苦しいことがありますがかなりご了承ください・・・
    
    最近、『アートをもっと教えてほしい』と問い合わせが増えてきています。が、わたしはネイリストを早くやめて経営とアーティスト活動に専念したい・・・
    誰かわたしのアート魂(ネイル分野)を引き継いでくれる人はいませんかーー?w w w
    
    わたしの中で(妄想と野望)が入り混じり、絡まって、まくじれて(方言です)、ぐちゃぐちゃになっているのを
    今、少しずつほどいてつなぎ合わせて形にしています。
    そこにはたくさんの先生たち、いろんな分野のプロの方たちのサポートをお借りしながらわたしのやりたいことを構築していってます(みなさん無償でわたしに教えてくださる方達ばかり)・・・
    ああ・どうしてわたしはこんなに幸せ者なんでしょう。。アートの神様ありがとうです^^❤︎
    
    そしていろんな分野の先生たちばかりでなく、悩める子羊ちゃん(ネイリスト卵)たちも密かに集まってきてるので、その子達を救いたくて、そしてわたしも救われたくて・・・AAAAA
    だからもう少し待っててね⭐︎
    
    わたしは最近、弟の勧めもあって、心療内科なるものに足を運んでみました。
    (経験は何事にも変わる力を持つ!こわがらずに行動してみよう〜)
    
    ですが、わたしには診断名がつかず・・・笑ってしまいました。鬱ではないみたい。だって誰よりも生きたいもん〜〜ね。。死にたいなんてないわたし。
    
    夢と現実と妄想がリアルに入り混じって全てがメタバース。アートの世界にいるみたいな
    木だけ見ないで森をみるみたいな、宇宙から眺めているようなメタ認知感。
    デジャブやブジャデ、良いことばかりが起こるし、願ったことが叶うしで、だから恐怖感が増してきて変な感じなんです。そんな病気ある??
    時間がとまったみたいな。ただ、アルツハイマーになってるだけかもしれないけど。物忘れも激しい・・・
    
    きっと第六感的なよくわからない妄想は医学では証明できないんだろうなって感じのゆび姫病です!
    あと、フリーメン○ン的なロゴや握手(手の合図)を思案中です。
    あなたも、わたしの声が頭の中で聞こえ出したらもうメンバーの一員。。。w w w ブラザーよ!
    
    いや、これって本当に生徒さんたちからテレパシーがきたとか言われるので不思議なんですけどね。
    まじで検定試験中やサロンワーク中に『もっとこう!』とか『いいね〜』とか『がんばれー』とか聞こえるらしい、、、
    信じるか信じないかはあなた次第。
    
    さて、『今日の生徒さんのお悩みコーナー』
    Q:いろいろと言葉のナイフに刺さってもう立ち直れなせん(泣)
    最近、スピ感が増したゆび姫なので人助けのために、こっそりお悩み解決コーナーを作ってみようのコーナー〜〜パチパチパチ・・(適当なのですぐやめるかも?)
    
    職場や学校、人が集まるところなどには絶対と言っていいほど苦手な人がいやしませんか?
    わたしも苦手な人はいますよーー
    でも、そんなこと言わなくてもいいじゃないとか。そこまで言わなくてもいいじゃないって時ありますよね。それは言葉のナイフ!グサって心に刺さって怖いですよね
    
    そして、ずっとこのナイフの言葉を頭の中で反すうしてどんどん落ち込んでいっちゃうよね
    そんな時は落ち込まないでいいんです
    なぜならあなたの上では↑図参照
    (見えないところではこんなやり取りが繰り広げられている…信じるか信じないかはあなた次第:
    SSAS)
    
    わたしはHSP(Highly Sensitive Person)ハイリー・センシティブ・パーソン:非常に感受性が強く敏感な気質を持った人、統計的には5人に1人が当てはまる性質らしい。。。
    だから、サングラスは手放せないし、聞きなれない音楽がかかっている横で話しかけられても何を言っているのか?全部が大きく聞こえて聞き分けられなかったりします。
    
    HSPとはこんな症状
    ・その場の空気を深く読み取りやすい必要以上に疲れてしまう
    ・外部からの刺激に敏感、味・匂い・光・音・気候の変化・人の発するエネルギー・電磁波などに敏感
    ・感情移入しやすい
    ・簡単に相手からの影響を受けやすい人の気持ちを敏感に感じ取りやすい
    ・周りに気を使う
    ・自己否定感、コンプレクスの塊、人との関わりが苦手、怒りの標的にされやすい等(ナイフの言葉ね)
    
    Q:のお悩みを持つあなたもこのHSPタイプではないですか?
    それにわたしは第6感的なのがプラスされるので。HSPぽい人の気持ちに寄り添いながらどうにかして手助けしたいと思ってしまいます
    
    もっと優しい共存できる世の中ならいいのにな
    そんな優しいネイルスクールを作れたらいいのにな
    誰も傷つかない世の中になればいいのにな
    あれ、まとまりがなくなってしましましたが・・・
    とりあえずそのままのゆび姫を発信していこうと思うのです
    
    検定試験ばかりが目標だったらつまらない、楽しいことからやっていったら自然と上手になるそんなアートスクールが作りたいな
    
    手描きアートアカデミー(仮)只今、準備中です〜〜^^
    
    

    Translate »