• 『ネイルアートとは?』初心者セルフが悩むアートのやり方やコツ・デザイン・サロンアートから流行りの3dパーツまで幅広く学べます。まずはお安い1日2時間の体験レッスンからお試しください。海外コンテストでネイルアートチャンピョンの講師が教えるネイルスクール/福岡六本松・対面レッスン・オンライン授業/メンズ受講OK/個人ホームサロン・開業コース・月謝制・フリータイム制・他のネイルスクールで断念した方でも丁寧に優しく指導します。

    今年も宜しくお願いいたします

    新年のご挨拶が大変遅れまして…すみません はっと気がつけばもう2月〜〜汗


    昨年2019年の10月18〜20日 3日間のスペイン ネイルコンテストではアートチャンピオンを取る事ができました

    ワタシはこのコンテストに全てをかけて挑んでいたので 終わって日本に帰ってきてからというもの…燃え尽き症候群のように もぬけの殻のようになっていました(スペイン のコンテストのこともブログに書かなきゃですね〜焦)

    なので 久しぶりのブログ 文章が辿々しくなっています


    ゆび姫の今年の目標は?

    以前も書きましたが 有言実行 を絶対したい性格なので 目標をここに記しておきます 

    ・・・今までワタシが海外コンテストに挑戦してきて 技術の幅が広がり自信がついた事があります それは

    • ネイルとファションのトータルコディネート
    • 3dアート(立体アート)という新しいアートの表現方法

    3D立体アートをより多くのネイリストに広める

    これが今年の目標です ネイルとファッションのトータルコーディネートは以前から好きだった事であり ずっと自分の中で欲求不満のようにもどかしかったこと 3dアートの技術は海外コンテストで1番に周りから認めてられた技術であったため 自分がどのレベルにいるのか再確認でき自信にもつながりました

    やっとこの段階になって 自分に出来ることが何なのか人から求めてられている事が何なのかわかってきたように思います

    だからこの技術をもっとサロンワークに活かせれるように 生徒さんたちに教えていきたいと思っています

    宇宙人のような考えのワタシが地に足をつけることができるのかな??なんて少々不安もありますが 悩んだ時はなるべくブログにかいて 皆さんとの間に誤解が生じないように〜〜(笑)したいと思いますのでときどきブログを読んでくださったら嬉しいです

    2020年のゆび姫は3D立体アートをより多くのネイリストに広めます!!

    これを軸に動いていきますので 今年も変わらずゆび姫の事をよろしくお願い致します


    Translate »